小惑星対策?!

1ヶ月くらい前、ニュースで小惑星対策の国際会議なるものが開催されたとありました。

しかも東京で。

地震や津波といった自然災害だけでなく、小惑星衝突という災害もあるのですね・・・。

これはもう災害というか、地球破壊の危機です!

宇宙戦艦ヤマトの世界です。

オゾン層が破壊されて地上は二酸化炭素が充満して、人が生活できない。

安心して生きることができる惑星を探して旅にでる・・・

子どものころはよくわからなかったのですが

大人になり、奥の深い話だなと感心したものです。

でもこれって現実にもありうる話なんですよね。

そう思うと怖くなります。

小惑星衝突して・・・という展開の物語は他にもいろいろあります。

今連載されていて、読んでいるのは7デイズです。

これは選ばれた何人かが、カプゼルで眠って数百年後に目が覚めて

そのときの地球を力強く行きて行く話です。

そもそも、小惑星衝突って避けられるものなのか?

軌道を変えるのか?そんなこと可能???

何を対策したらよいのかまったくわからないFSの世界です。。。

小惑星対策の国際会議。

どんな会議内容なのか、とても気になる所です。

災害発生!そのときどうする?!これだけは押さえたい

10年間で2度の大地震に見舞われた日本。もはや人ごとではないはずです。 対策のためには、正しい知識とそれに基づく対策が大事。 阪神大震災のとき、兵庫県に住んでいたブログ作者が、災害対策について語っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000