環境にやさしいエコボランティア
エコボランティアとは、地球へのボランティアという考えです。
環境に配慮した行動を生活の中にとり入れることで地球環境に貢献する、ということです。
「地球環境」なんていうと大変そうですが、身近にできることから始めればいいのです。
たとえば、節電・ 節水を心がける
たとえば、リユース・リサイクルできる 製品を購入する
たとえば、外出先でペットボトルを買 わずにマイボトルを持って出かける
たとえば、スーパーの袋は断ってマイバッグを持つ
エコバック。
最近はあらゆるところで配られています。
景品などでも利用されていて、そのまま捨てることもあります。
またエコバックを持ってスーパーに買物にいくのに、
家庭ゴミ袋として、ビニル袋を買うとか。
なんか本当にエコなのか?と
思ってしまうところもありますが・・・。
ちなみに私はスーパーのゴミ袋を家庭用のゴミ袋として使用しているので
透明ビニル袋は買ったことはありません。
エコを心がけていても逆にエコじゃなかったりすることもあるので
そのあたりは注意しないといけないですね。
ボランティアと聞くと、どうしても構えてしまいがちですが、
まずはできることから「社会貢献」始めてみませんか?
0コメント